


【重要】_福束小学校PTA規約の一部改正について

9/30 火縄銃は重い!長い!すごい!体験してわかる!
6年生の歴史の学習で長篠の戦いを学びました。騎馬隊で有名な武田軍に対して、富の力で多くの火縄銃をいち早く手に入れた織田軍。玉の込め方や...

9/9 「福束おもちゃランド」で楽しく
6年生は、例年、総合的な学習の時間に、福祉施設やこども園を訪問する活動を行ってきました。しかし、今年度は、それをすることができません。そこで、学校の仲...

9/9 読み聞かせをしていただきました。
読書サークルの方々にきていただき、今年度2回目の読み聞かせをしていただきました。今回は後ろの方の子にも絵本がよく見えるように、大型スクリーンに...

8/272学期「あいさつをよくしよう!」キャンペーン第一弾!!
8月27日(木)から、「あいさつをよくしよう!」キャンペーン第一弾!!に取り組んでいます。①~⑥までの6つの「てんけんするこうもく」を、朝の会から6時間目まで、毎時間、学級代表さんと班長さんの6人が...

7/29 全校ビブリオバトルを開催!
福束小学校では、ビブリオバトルといって自分のおすすめの本を一人ずつ紹介して、どちらの本に興味をもったか決めることをとおして、伝え方、聞き方についての技を学んでいます。
本来なら全校の前で紹介す...

8/18 猛暑!傘差し登下校を始めました。
夏休み明けの今週からは、連日38℃を超える猛暑が続いています。熱中症にならないために、傘差し登下校を始めました。傘をさすことで直射日光を遮るだけでなく、子どもたちの同...

8/17 気持ちいい! ミストを浴びて、クール。
今年は、新型コロナウィルス感染防止のため校内ではマスクをしています。外で遊ぶときには、マスクをとって遊びますが、暑くて体温がどんどん上がってしまいます。そんなみんなのために、...

7/30 ひまわりの成長とともに
ひまわりは一番高いのは4mになりました。3年生のみんなも同じように成長しましたね。今から2学期が楽しみです。