3年生 3年 国語の研究授業 「こまを楽しむ」という単元を学習しました。二~四段落の内容を写真から読み取り、筆者が読者にこまの楽しさを伝えているための工夫について考えました。 2021.06.11 3年生
3年生 3年 みんなでせいりせいとん 児童朝会でロッカー整頓の話があった直後に、自分たちから進んでロッカーの整とんをしました。放送であった整とんされたロッカーの写真を思い出しながら、「こうやったよな」「これはここにしまうんだよね」とお互いに声をかけあってきれいにする姿がすば... 2021.04.27 3年生
3年生 8/272学期「あいさつをよくしよう!」キャンペーン第一弾!! 8月27日(木)から、「あいさつをよくしよう!」キャンペーン第一弾!!に取り組んでいます。①~⑥までの6つの「てんけんするこうもく」を、朝の会から6時間目まで、毎時間、学級代表さんと班長さんの6人が... 2020.09.01 3年生
3年生 7/27 1学期のやりきり活動取組、班のみんなでがんばりました! 7月16日(木)から22日(水)までの間、「1学期 やりきり活動」に取り組みました。班ごとにやることを決めて取り組みました。7月22日(金)にふりかえりをしました。取り組み前とくらべてよくなったこと... 2020.07.29 3年生
3年生 7/20 夏休みにむけて、1学期のやりきり活動取組中! 7月16日(木)から22日(水)までの間、「1学期 やりきり活動」に取り組んでいます。取り組みのないようは、1班から4班それぞれの班が、1学期が終わるまでにできるようになりたいことを、班ごとに決めて取り組んでいます。 先週... 2020.07.29 3年生
3年生 7/16 黒板がいつも美しい3年生 3年1組の黒板はいつもきれいです。休み時間ごとに、黒板係のきそうさんとそらさんがていねいに黒板消しとブラシをつかって黒板そうじをしてくれています。ボランティアで手伝ってくれる子もたくさんいます。ただ黒板... 2020.07.28 3年生
3年生 7/1 3年生(佐々木学級)の学級目標 担任の願いでもある「たけのこのようにすくすくのびてほしい」を文頭に置き、仲間(相手)を思いやりながらけじめを大事にして欲しいという願い。 2020.07.01 3年生